編集履歴一覧に戻る
uchanのアイコン画像

uchan が 2025年02月18日16時39分57秒 に編集

リンクを1つ修正

本文の変更

-

筆者は電子工作でキャラクタ LCD をよく使います。例えば[[ComProc プロジェクト]]のボードに使っています。

+

筆者は電子工作でキャラクタ LCD をよく使います。例えば[ComProc プロジェクト](https://uchan.net/ublog.cgi/comproc-project)のボードに使っています。

秋月電子で買えるキャラクタ液晶が段々値上がりしてきて、もう少し安価に手に入れたいなと思ったのが今回の比較企画のきっかけです。AliExpress で探したら安価なものが有ったので、幾つか購入して比較してみました。 ## 比較する LCD 発注したのは合わせて 7 つです。 [SURENOO Official Store](https://surenoo.aliexpress.com/store/900905) からは次の 3 つを買いました。商品ページはこちら [日本のキリル文字LCDモジュール,1602,16x 16x2,162,青,白](https://ja.aliexpress.com/item/32902052399.html)。 | 品名 | 価格 | | ------------------------ | ----- | | EN-JP 1602A1-YGYPT(緑) | 153円 | | EN-JP 1602A1-BLWPT(青) | 153円 | | EN-JP 1602A1-FPWPT(白) | 230円 | | 送料 | 364円 | | 総計 | 900円 | 2/9 に発注したとき、お届け予定は 3/27~4/11 と表示されていました。実際の到着は 2/16 でした。予定をガン無視したとても早い配送ですね。 正確な型番は「SLC1602A1」のようです。ハイフン以降の 3 文字(YGY とか)が色を表していて、その後の 2 文字で電圧やら接続方式(パラレルか I2C)を表すように思います。 残り 4 つは[Laurellcd Module factory Store](https://www.aliexpress.com/store/1037651) から。商品ページはこちら [LCDディスプレイモジュール,i2c,1602, 16x2, 3v,5v,hd44780,spc780d](https://ja.aliexpress.com/item/32827952173.html)。 | 品名 | 価格 | |----------|--------| | blue 5v | 122円 | | green 5v | 122円 | | red 5v | 152円 | | white 5v | 152円 | | 送料 | 1040円 | | 総計 | 1588円 | 発注が 2/10 で、お届け予定が 2/20~2/27 です。こちらはまだ届いていないので、到着したらまた記事を書こうと思います。 SURENOO Official Store の方が若干単価は高いですが、送料が安いので総合価格は安くなりやすそうです。加えて、当初の配送予定とは裏腹に配送の早さでも SURENOO Official Store に軍配が上がります。送料が安いのに早いって、すごいですね。 今回は比較していませんが、過去に秋月電子で買える格安のキャラクタ液晶 ACM1602K-NLW-BBW の表示を調べたことがあります。参考にご覧ください。[バックライト付きキャラクタLCDのコントラストと電圧の関係](https://elchika.com/article/c4b46f59-bf2f-4b79-9748-b04edb61410d/) ## SLC1602A1 の梱包 プチプチ付きのプラスチック袋に伝票が貼られた状態で送られてきました。袋を空けると下図の塊が出てきました。 ![プチプチに包まれた3つのキャラクタLCD](https://camo.elchika.com/e9d0f49a0b2401cd61e4f5c061e0e8269243acd2/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f33306466383437322d653864322d343334622d623038382d303037626337623137663366/) この塊は 3 つの液晶ディスプレイがプチプチに包まれたものです。ダンボール箱は使われていませんが、必要十分な梱包に感じました。 ![バックライト色が異なる3つのキャラクタLCDが並んだ様子](https://camo.elchika.com/f4ca29b0fabf99e0d256d219912d30edf247da07/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f35306233303565352d336563392d346263332d613163382d356666373464633833633930/) プチプチを開き液晶ディスプレイを取り出して写真を撮りました。目立つ傷などはなく、きれいな状態でした。 ## SLC1602A1 の実験 3 つの LCD それぞれに文字列を表示してみました。バックライトの有無でどう見えるかも確認します。まずは白背景(SLC1602A1-FPWPT)のバックライト消灯時の表示です。 ![SLC1602A1-FPWPTのバックライト消灯時の表示](https://camo.elchika.com/6da7b0f2a9e8c60714cbd4e7e0e0dafb509a1c6d/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f64313838363162652d386463332d343938662d386466312d393139386466306436306662/) バックライト無しでも、反射型 LCD と同じような視認性です。ただし、バックライトの分だけ厚みがあるため、影が文字とずれやすく、斜めから見ると違いが結構あります(詳しくは後述)。 バックライトの電流制限抵抗は LCD 側に最初から実装されていて、5V を接続するだけで光ります。電流は実測で約 15mA でした。データシート上は最大 25mA とのことです。 背景の色は、今回比較した 3 つの色のうちで最も、私が使い慣れている反射型 LCD の SC1602BS\*B-XA-GB-K に近いと思います。 次はバックライト点灯時の表示を示します。 ![SLC1602A1-FPWPTのバックライト点灯時の表示](https://camo.elchika.com/958fb0ac40af59bc820aceb6d3bad58bf228e20c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f37386161623138612d323363362d346439662d613935362d333261653962623261626536/) なかなかきれいで見やすいです。白背景、いいかも! 2 つ目は緑背景(SLC1602A1-YGYPT)のバックライト消灯時の表示です。バックライトを消してあっても色が結構出ますね。 ![SLC1602A1-YGYPTのバックライト消灯時の表示](https://camo.elchika.com/2b1934ed515c38b6e269d4958c49d2a88159f294/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f36366662646430372d353963622d346431612d623162352d343661663236343464353539/) バックライト点灯時の表示を示します。 ![SLC1602A1-YGYPTのバックライト点灯時の表示](https://camo.elchika.com/71124cd91fb25f85e2e61ba6faaa46ac91cdfccb/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f65326438366332332d396166662d343938632d613462612d313064313836643962326564/) こちらも見やすいと思います。白背景に比べると好みが分かれやすい色かもしれません。 最後は青背景(SLC1602A1-BLWPT)です。まずはバックライト消灯時の表示から。 ![SLC1602A1-BLWPTのバックライト消灯時の表示](https://camo.elchika.com/3db816e3aca86a59e1db202d5451bdfc00703f81/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f63313761386331622d313637662d346239372d386431352d666662313063396266343462/) 写真だとそれなりに見えますが、実際にはかなり見づらいです。文字が白抜きなのがこれまでの2 色と大きく違うところです。見づらさの原因としてそれが大きい気がします。 バックライト点灯時の表示を示します。 ![SLC1602A1-BLWPTのバックライト点灯時の表示](https://camo.elchika.com/49c73beb3ae84dc9927e1cf404d0034c2fea7c83/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f31376662313939612d616264632d343865612d393033372d333263633165383066656462/) だいぶ見やすくなります。青背景はバックライトを使うのがほぼ必須かなという感じです。 ## 影の出方 秋月電子で購入したバックライト無し(反射型)の SC1602BS\*B-XA-GB-K と影の出方を比較してみました。まずは SCL1602A1-YGYPT から。文字と影が離れています。だいたい文字の太さ分くらいの隙間に見えます。 ![斜めから見たSLC1602A1(バックライト消灯)の文字と影](https://camo.elchika.com/c38511a44888104fa860872270abeec4302f6c4b/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f31346339393430622d323334642d343765362d393334652d666663663762356539326231/) 次に SC1602BS\*B-XA-GB-K の影を見てみます。文字と影の距離が近いのが分かるでしょうか。文字と影の間にほぼ隙間が見えません。撮影角度が若干違うので正確な比較はできませんが、目で見てもかなり差を感じます。 ![斜めから見たSC1602(反射型)の文字と影](https://camo.elchika.com/0a469e59c3a868b602b9c530e7956c005dfac61f/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f63333936313234302d643365342d346361652d396632662d3965396366383634616562342f36363033343866382d366361372d346631332d623634362d396134336365666333306231/) ということで、バックライトを消して低消費電力に使おうと思ったら、反射型の LCD を使う方が良さそうです。ただ、AliExpress で見つかるのは多くがバックライト有りで、反射型はほとんど選択肢がありませんでした。もっと反射型の品種を増やして欲しいです… それから、文字の色も大分違いますね。バックライトを消した状態では SC1602BS\*B-XA-GB-K の方が見やすいかなと思いますが、SLC1602A1 も見にくいというほどではありません。