編集履歴一覧に戻る
n-shinichiのアイコン画像

n-shinichi が 2023年11月18日00時36分08秒 に編集

初版

タイトルの変更

+

ATtiny、VQFN 3mm角マイコン フォトリフレクタでライン検出

タグの変更

+

M5Stack

+

M5StickC

+

ATtiny

+

Arduino

+

フォトリフレクタ

+

AD変換

+

赤外線シリアル通信

メイン画像の変更

メイン画像が設定されました

記事種類の変更

+

製作品

Lチカの変更

Lチカが設定されました

ライセンスの変更

+

(MIT) The MIT License

本文の変更

+

ハーフインチサイズのマイクロロボで  ライントレーサーを作ってます。  その過程での おぼえ 紹介です。 以前に製作したハーフインチサイズマイクロロボ  ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/80f10a0feb43ed3b55ad013cc1f25bb25aea1d4c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f64626330626232342d616563392d346132392d613863382d3864363937643331373136342f64613536646261302d326532622d343931352d626239382d313334313834393433336362/) https://protopedia.net/prototype/3931 その時のマイクロロボはラジコン、パターン記憶での  プログラム走行などでした。  それのライントレーサー版 です。  この時はESPマイコン使ってWebサーバーにもなれたの   ですが消費電力が多く、30mAhの電池では数分の動作  でした。 今回は赤外線シリアル通信   赤外線リモコンの送受信機を応用して   シリアル通信を赤外線で無線化して低消費電力化   してるところです。 で・・・   今回はライントレーサーでの重要な機能   ライン検出のテストになります。 フォトリフレクタは表面実装品でやや小型のモノです。  秋月で2個100円程度  もっと小さいモノもありますがあまり小さいと  感度が低くなっていきますので今回は  写真のサイズくらいでやってます。 テストの様子はこちらです。 https://twitter.com/shinichi_nin/status/1724563474318336215 もう少し詳しい解説はこちら辺りにあります。 https://n-shinichi.hatenablog.com/entry/2023/11/15/223434?_gl=1*zpnpfo*_gcl_au*NTQ5NzM0MjQwLjE2OTM2MTU2MjQ.