編集履歴一覧に戻る
maruaのアイコン画像

marua が 2024年02月10日21時36分07秒 に編集

初版

タイトルの変更

+

AVR64DD28でエルチカ

タグの変更

+

AVR64DD28

+

DxCore

+

ArduinoIDE

メイン画像の変更

メイン画像が設定されました

記事種類の変更

+

製作品

Lチカの変更

Lチカが設定されました

本文の変更

+

28P DIPパッケージで お手軽に使える「ATmega328P」ですが、最近は 1個400円まで値段が上がってしまいました。 (2018年4月号の秋月電子「かわらばん」では、230円でした) そこで、最近 出回ってきた「AVR64DD28 (330円)」を購入して、エルチカをさせてみました。 内部構造がmega328と異なるので、ボードマネージャから「DxCore」をインストール。 機能が豊富なので、「ツール」に表示される項目も 多くなっています。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/4899cb55a48b5f19de45bcf18f07efb7b1cf209a/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f33633934613036612d653465342d343838392d383133342d3434636466393330333066352f34343738333432652d313830312d343735392d393237642d343030326339343635653765/) あとは、「ファイル」-「スケッチ例」-「01:Basics」-「Blink」を選んで、エルチカをコンパイル。 書き込み器として 「MPLAB snap」を接続したのですが、選択できるにもかかわらず ArdiunoIDEからは うまく書き込めませんでした。 そこで、マイクロチップの「MPLAB IPE」を使って 書き込んだところ、書込み成功しました。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/8888a7254ed70e69ece56e6909c7038e7ac1b1d0/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f33633934613036612d653465342d343838392d383133342d3434636466393330333066352f66323539663063382d386639322d346238392d383339332d343834323335653233353837/) ※「MPLAB snap」による AVRへの書き込みは、  ・MPLAB snapのR48の取り外し  ・MPLAB X IDEから アップデートの実行  が必要なようです。  【参考】:https://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/ETN36_MPLAB%20Snap%20AVR%20Interface%20Modification.pdf なお、コード内のラベル「LED_BUILTIN」は、「PA7 (1番ピン)」に割り当てられているようです。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/84b32e31f42017780572408451fa165802aed0c5/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f33633934613036612d653465342d343838392d383133342d3434636466393330333066352f31636436353364652d376535622d343532382d393937372d636333376232613465613736/) 安さを目当てに選んだ「AVR64DD28」ですが、MPLAB snapは 7,700円なので、70円の差額で償却するには 110個 書き込む必要があります(笑)。