KTR-27S が 2024年12月11日19時33分43秒 に編集
初版
タイトルの変更
ATtiny202で赤外線リモコン作ってみた
タグの変更
ATtiny
マイコン
赤外線リモコン
記事種類の変更
製作品
本文の変更
赤外線で信号を送ってLEDがをオン・オフしたい! LEDに限らずDC電源で動くものなら何でも赤外線で操作したい! というわけで秋月電気で1個70円(2024年12月時点)で売っている安いマイコン、ATtiny202を使ってリモコンを作りました。主に受信側の話になると思います。 ささっと回路設計してElecrowで回路製造したのがこちら。  マイコン(ATtiny202)は裏面にいます。 マイコンを赤外線リモコンにするというとかなり有名なIRremoteライブラリを使った作例がインターネットに山のようにありますが、私のスキルではATtiny202にIRremoteはそのまま入れられなかったので、仕方なく自分なりの赤外線通信プロトコルで実装しました。 