編集履歴一覧に戻る
airpocketのアイコン画像

airpocket が 2024年02月12日12時32分42秒 に編集

コメント無し

本文の変更

# はじめに この記事はRaspberry Pi OS Bookworm上でRaspberry PiをWi-Fi APアクセスポイントとして使用する方法の覚書です。 記事中ではEtherネット接続したRaspberry PiをWi-Fi APとして使用しますが、USB Wi-Fiドングルを使用すれば、Wi-Fiの中継機として使用することもできます。

-

とあるネットワーク上でRaspberry Piを使用して種々のセンサデータを収集する必要があった際に、IPアドレスをあまり消費してくれるな、という望があったためAP化したRaspberry PiにWi-Fi通信可能なセンサユニットを多数ぶらさげました。

+

とあるネットワーク上でRaspberry Piを使用して種々のセンサデータを収集する必要があった際に、IPアドレスをあまり消費してくれるな、という望があったためAP化したRaspberry PiにWi-Fi通信可能なセンサユニットを多数ぶらさげました。

-

Busterでは面倒な設定が必要でしたがBookwormからはネットワーク設定にNetwormManagerが採用された関係で非常に楽に設定できるようになりました。

+

Busterでは面倒な設定が必要でしたがBookwormはネットワーク設定にNetwormManagerが採用された関係で非常に楽に設定できるようになりました。

# 設定方法 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/d70527977c46f5376abf5597709920ba3bbcf1ba/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f37636138633762372d663234662d343065392d626362322d323666646536633934366162/)

-

画面右上のタスクバーのネットワークアイコンをクリック、続いて「Adbanced Options」、「Create Wi-Fi Hotspot」を選択します。

+

画面右上のタスクバーのネットワークアイコンをクリック、続いて「Advanced Options」、「Create Wi-Fi Hotspot」を選択します。

![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/7df1095aa2c4e59a4353fd468da527b6b4063e70/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f32376462633636612d353765392d343037342d613638372d323366326430353333336633/) 開いたウィンドウにネットワーク名、セキュリティータイプ、パスワードを入力して作成をクリックします。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/98d9b572bb3b495a8ced2d1757b5d7a3ee64d31c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f62326436323464352d316166322d346163642d623937612d633164333737396161313634/) 正しく入力されていると、上図の様に表示されWi-Fi アクセスポイントが動き始めます。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/87c86d8fa02096fcf8614fbeed8e7947ac64e476/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f65613330396638632d363566632d346263652d393631352d666365383464313333643737/) 初期設定のまま使用しても良いのですが、一部設定を追加します。 ネットワークアイコンから、「Advanced Options」、「接続を編集する」を選択し、作ったアクセスポイントを選んで歯車マークのアイコンで設定画面に入ります。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/cf85f63d4f3030f7c5a84d77fefc21bc1996031a/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f32313834333835312d343237652d343233612d626361322d333366643164363532313238/) 「全般」タブのConnect automatically with priority をチェックします。これでネットワーク起動時に自動的にアクセスポイントも起動します。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/6c00e9afbf3514e09121f7237d3bc6d1a324220c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f32326532613738612d333137622d346537652d613062372d343636666261663139343531/) 「IPv4」タブで使用するRaspberry PI 配下のサブネットのアドレス設定ができます。「Add」をクリックして設定を追加します。よくわからなければ設定しなくてOK。 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/2c46a106205fe6e12a4722d5dd44183f6b62eaf1/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f31386466356638372d303134662d343433362d623834662d313766356664626263313534/) 設定を反映するには、「Turn Off Wireless LAN」をしてから、 ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/862f2ead66fb16590ae83eb60d30078acaef27d4/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38666662353561372d373433312d346234382d383832642d3565323665663534343465652f63393865666238302d366435302d346338382d613864362d336163383431326364303537/) 「Turn On Wiress LAN」 でOKです。 # 最後に Desktop版のWi-Fi設定が非常に楽になりました。 CLIの場合はnmcliとかnmtuiとか使ってごにょごにょやるみたいですが、Pi4や5だとDesktop版OSが苦にならないのでこれで十分感が強いです。