編集履歴一覧に戻る
matobaaのアイコン画像

matobaa が 2020年05月30日10時02分24秒 に編集

コメント無し

記事種類の変更

+

セットアップや使用方法

本文の変更

-

自作キーボード界隈で[自作USB-Cケーブルを刺したら基板を焦げた](https://discord.com/channels/376937950409392130/568074928457252865/711733334610411531)ということがあり、[みんなでやんや](https://discord.com/channels/376937950409392130/635677891765731348/711925519091761242)議論した結果、[焦がしたパーツはPRTR5V0U2X(SOT-143B)](https://discord.com/channels/376937950409392130/635677891765731348/715774328670781511)だということまでわかった。

+

Discord「Self-Made Keyboards in Japan」界隈で([参加リンク](https://scrapbox.io/self-made-kbds-ja/Self-Made_Keyboards_in_Japan))、[自作USB-Cケーブルを刺したら基板を焦げた](https://discord.com/channels/376937950409392130/568074928457252865/711733334610411531)ということがあり、[みんなでやんや](https://discord.com/channels/376937950409392130/635677891765731348/711925519091761242)議論した結果、[焦がしたパーツはPRTR5V0U2X(SOT-143B)](https://discord.com/channels/376937950409392130/635677891765731348/715774328670781511)だということまでわかった。

"PRTR5V0U2X"ってなんだろう、と思って調べてみた。疑問が残った。 ## サージ吸収ダイオード ってなに [Googleで「PRTR5V0U2X」を検索](https://www.google.com/search?q=PRTR5V0U2X)してみたら、「**回路保護TVS**」って書いてあった。「ダイオードのブレークダウンにあたる特性を使用します。流す電流にかかわらず電圧がほぼ一定という特性を利用して、サージを吸収して回路や素子を保護する目的に使用します。」だそうだ。曰く、 ダイオードって順方向には導通して逆方向には絶縁する、というだけでなくて、逆方向に一定の電圧を超えたら突然導通する「ブレークダウン」という現象があり、電流に依存しないことから定電圧電源として用いられます。 サージ、つまり急に高電圧が来たら逃がす安全弁になるっていうこと? ## 保護ってポリスイッチを使うんだと思ってた あしざーさんから教えてもらったところによると、「回路がショートしたりして大電流が流れることを防ぐために電源の近くにリセッタブルヒューズ/ポリスイッチを挟む」とのこと。 → [秋月電子通商のリセッタブルヒューズ](http://akizukidenshi.com/catalog/c/cplsw6/) ## 残った疑問 回路保護ってどうやるのがいいの? TVSでクリップしてポリスイッチ挟むのがいいってこと? 両方必要?