yukima77 が 2021年05月16日14時56分05秒 に編集
コメント無し
本文の変更
# 概要 子どもが机で勉強しているのを応援してくれるデバイスです # 仕組み 赤外線センサで机の椅子に座っているかどうかを判定します。 椅子に座ったら勉強していると判断して、勉強時間をカウントアップします。 椅子から立ち上がると勉強終了です。一定時間以上、勉強するとねぎらってくれます。 # デモ動画 @[youtube](https://youtu.be/H3fR3SLR30g) # 部品 | 部品名 | 備考 | |:---:|:---| | [obniz Board 1Y](https://www.switch-science.com/catalog/6081/) | | | [Grove - 赤外線測距センサ v1.2](https://www.switch-science.com/catalog/3133/) | |
|ケース|Daisoで購入|
# 回路の接続イメージ
| Grove赤外線センサ | obnizBoard1Y | |:---:|:---| | GND | -(マイナス) | | VCC | 3.3V | | NC | 未接続 | | SIG | 0 |
 # ソースコード 