編集履歴一覧に戻る
akira.keiのアイコン画像

akira.kei が 2024年11月22日19時18分54秒 に編集

初版

タイトルの変更

+

Raspberry Pi Picoのデバッグ環境をWindows11+WSL2で(その3)

タグの変更

+

RaspberryPiPICO

+

Windows11

+

WSL2

+

picotools

+

DebugProbe

記事種類の変更

+

セットアップや使用方法

Lチカの変更

Lチカが設定されました

ライセンスの変更

+

(GPL-3.0+) GNU General Public License, version 3

本文の変更

+

==Debug Probeを使う== PicoをBootsel Modeで接続し直すとWSLから切断されてしまう問題は、DebugProbeを利用すればいい。このDebugProbeは常に刺しっぱなしなわけで、一回だけusbipdでbind&attachすればよい。接続が煩雑にならないように、Pico Hも買った。 - [Raspberry Pi デバッグプローブ](https://akizukidenshi.com/catalog/g/g117971/) - [Raspberry Pi Pico H (完成品)](https://akizukidenshi.com/catalog/g/g118085/) さらにDebug Probeを改造し、電源ラインを引き出してPico Hに接続できるようにした。もう一台のPicoを「Pico Probe化」するか、デバッグ対象のPicoにもUSBケーブルを接続するなら改造は必要ない。 これで普通に接続して普通にデバッグすると、ソース変更、デバッグの繰り返しがストレスなく実行できる。 ...どやぁ...