komatsu が 2024年09月20日15時31分44秒 に編集
初版
タイトルの変更
ThermoBuddy
タグの変更
RaspberryPi
記事種類の変更
製作品
本文の変更
****概要**** - 部屋の温度が決めた値を超えたとき、Lineで現在の部屋の温度、湿度を送信し、エアコンを操作することで熱中症を対策する 毎朝、その日の最高気温、最低気温、天気をLineで送信する ****イメージ**** -  ****アイデアの詳細**** - 部屋の温度はBME280で温度・湿度を用いて暑さ指数(WBGT)を測定し、規定値(28以上)になるとLineを送信する その日の最高気温、最低気温、天気をyahooから取得し、Lineに送信する ****必要となる物品**** - raspi BME280 ****参考文献** - [室内の熱中症と暑さ指数(WBGT)](https://www.hmc.or.jp/news/wbgt.html)