rabbitman24のアイコン画像
rabbitman24 2020年04月29日作成 (2020年04月29日更新)
セットアップや使用方法 セットアップや使用方法 閲覧数 1169
rabbitman24 2020年04月29日作成 (2020年04月29日更新) セットアップや使用方法 セットアップや使用方法 閲覧数 1169

ラズパイのイメージをmicro SDカードに焼いてみよう

0. あらすじ

ラズパイを利用する上で、micro SDカードにイメージを焼く作業が必要です。
以前は、コマンドを駆使したり、ソフトを利用したりと手間がかかるものでした。
最近は、公式でRaspberry Pi Imagerがリリースされて簡単になりましたので、初心者向けに手順まとめました。

1.Raspberry Pi Imagerをインストールしよう

Raspberry Pi Imager

まず、https://www.raspberrypi.org/downloads/へアクセスします。
該当OSのRaspberry Pi Imager for (OS)リンクをクリックするとダウンロードが始まるのでインストール。

2. microSDカードをフォーマットしよう

Format

Rassberry Pi Imagerを起動。
Operating SystemをERASEにする。
SD Cardは該当のmicro SDカードを選択します。
WRITEをクリックします。

3.microSDカードにRaspbianをインストール

Install

Operating Systemにラズパイで利用したいOSを選択します。
SD Cardは先程フォーマットしたmicro SDカードを選択します。
WRITEをクリックします。
焼き終わるのを待つだけです。

2
rabbitman24のアイコン画像
RaspberryPiなどを利用してお家ハックをしています。
ログインしてコメントを投稿する