編集履歴一覧に戻る
TentoBugのアイコン画像

TentoBug が 2025年06月01日11時27分41秒 に編集

初版

タイトルの変更

+

7セグLEDをチカチカ

タグの変更

+

SPRESENSE

メイン画像の変更

メイン画像が設定されました

記事種類の変更

+

セットアップや使用方法

Lチカの変更

Lチカが設定されました

本文の変更

+

1. なんでも保管箱を整理していますと、昔、大阪で買った7セグLEDがでてきました。なにを思って購入したのか忘れてしまいましたが、とりあえずチカチカしました。 1. 課題  1.8Vでledの制限抵抗の計算をせずに、ポートから直接さして実験したので、検討すべきなのだろうか。暗いしな。データシートを読んでいるところです。 1. 回路図  抵抗検討中です。 1. ソース ```arduino:Lチカの例 void setup() { pinMode(1, OUTPUT); // 1 pinMode(0, OUTPUT); // 2 pinMode(28, OUTPUT); // 7 pinMode(21, OUTPUT); // 13 pinMode(20, OUTPUT); // 11 pinMode(19, OUTPUT); // 10 pinMode(18, OUTPUT); // 8 } void on_off(){ digitalWrite(1, HIGH); //a digitalWrite(0, HIGH); //f digitalWrite(28, HIGH); //e digitalWrite(21, HIGH); //b digitalWrite(20, HIGH); //g digitalWrite(19, HIGH); //c digitalWrite(18, HIGH); //d delay(500); digitalWrite(1, LOW); //a digitalWrite(0, LOW); //f digitalWrite(28, LOW); //e digitalWrite(21, LOW); //b digitalWrite(20, LOW); //g digitalWrite(19, LOW); //c digitalWrite(18, LOW); //d delay(500); } void roteate(){ int a[]={1,21,19,18,28}; for(int i=0;i<5;i++){ digitalWrite(a[i], HIGH); delay(500); digitalWrite(a[i], LOW); delay(500); } } void loop() { // put your main code here, to run repeatedly: on_off(); roteate(); } ```