mac が 2020年05月01日14時24分53秒 に編集
初版
タイトルの変更
卓球用スコアカウンターの製作
タグの変更
卓球
PIC
秋月
スコアカウンター
赤外線
リモコン
本文の変更
# はじめに 趣味で卓球を楽しんでいるのですが、年のせいもありすぐにスコアを忘れます。体育館に持参できる携帯型のスコアカウンターが欲しくなり、製作することにしました。シンプルで実用的なものを目指します。  # 基本方針 - 視認性が良いこと - リモコン操作できること - リュックに入る大きさ - 電池駆動で1日は使えること - 出来る限り先人達のプログラム、回路を流用する - 手動のスコアボードと同じ感覚で使えるシンプル操作 - 卓球専用のカウンターにする # 仕様 - 表示は7セグメントで2桁表示(サイズ1インチ) - 乾電池駆動(単3乾電池:2個) - 5ゲームマッチまで対応(カウントLED3個で表示) - リモコンは市販品を使う - 回路はデジタルクロックのキットを流用 - 赤外線受信部のプログラムは秋月電子のキットを流用し、スコア計算及び卓球ルールの落とし込みのプログラムを作る # 必要な部品 ほとんど秋月電子で揃います。 - PICマイコンデジタル時計キット Ver.3 - 昇圧コンバーター(3V→5V昇圧ユニット) - ユニバーサル基板(95*72) - スライドSW(電源SW) - 赤外線センサー(OSRB38C9AA) [赤外線モジュール](http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04659/) - ロープロファイルピンソケット (低メス) 2×10 - リモコン(オプトサプライ製) [リモコンはこれ](http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07245/) - LED6個(赤5mm) - LED光拡散キャップ(5mm赤 6個) - 埋込型電池ボックス(タカチ製LD2B) - プラスチックケース(135×75×49) [プラスチックケース](http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02774/) - アクリル板 スモーク [ここからダウンロード](https://www.amazon.co.jp/clouddrive/share/MVn7wrvtHVcOerrhOgYl5FA27H1a6hs3UXFzxlYQjOk)