masayasan が 2023年08月27日08時09分31秒 に編集
初版
タイトルの変更
Raspberry Pi 4BでNVR作製
タグの変更
RaspberryPi
CAMERA
NVR
記事種類の変更
製作品
Lチカの変更
ライセンスの変更
(MIT) The MIT License
本文の変更
# 概要 RaspberryPi 4BにAgent DVRをインストールしてNVR(ネットワークビデオレコーダー)として使用します。 カメラは自身に接続してあるUSBカメラ ## 使用部品 RaspberryPi 4B 4GB(+PoEハット) USBカメラ(詳細不明) RTSP化したRaspberryPi +3B NPNトランジスタ*1 LEDランプ*3 タクトスイッチ*4 抵抗 330Ω*4 ## 使用ソフト RaspberryPi OS(64bit) Agent DVR # Raspberry ハード改造 下記の部品は無くても良いですが利便性を考慮して取付けました。 ・[PoEハット](https://www.amazon.co.jp/DSLRKIT-Raspberry-Ethernet-HAT-IEEE802-3af/dp/B07JPXR9ZN)増設 ・百均の名刺ケースを改造したケースに[FAN](https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-16826/)取付け ・ボタン及びLEDを取付けた自作基盤 ## 自作基盤作製 自分が作ったPythonプログラムを動作させる&動作確認用にタクトスイッチとLEDを取付け トランジスタはFANを動作させるために必要。FANが5V仕様なのでRaspberryPiのGPIO(3.3V)からは直接電源供給出来ません。 ### 回路図 