mash3-gt が 2024年01月30日21時06分10秒 に編集
コメント無し
本文の変更
## 概要
# 1. 背景 最近はフィルムカメラやインスタントカメラなど少しレトロなものが流行のようです。高精細な写真は鮮やかで引き込まれる良さがありますが、敢えて画質を落とした写真にも特有の味わいを感じるものではないでしょうか。そこで、今回はSPRESENSEを使用して少しレトロな写真(?)が取れるトイカメラを作ってみました。お手製カメラを作って、この世に1台しかないカメラでこの世界を切り取りたいという方の参考になればと思います。
## ?
# 2. 用意したもの | 名称 | 概要 | |:---:|:---| | SPRESENSE メインボード | Arduino 互換 ボードコンピュータ。 | | SPRESENSE 拡張ボード | microSDスロットやLCD(液晶ディスプレイ)等様々な インターフェースが使えるようになるもの。 | | ILI9341 | 液晶ディスプレイ | | Spresense HDRカメラボード | カメラモジュール | | その他 | スイッチ、ビニール線 |
# 3. 仕組み  