mooo が 2021年05月10日00時40分02秒 に編集
コメント無し
タイトルの変更
obniz+傾斜センサ+LINE ドア施錠状況監視システム
obniz+振動スイッチ+LINE ドア施錠状況監視システム
本文の変更
# 1. 結論 **ドアの施錠状況を監視してLINEへ通知するシステムを作りました。** 動作動画↓鍵を閉めると動画上部にLINEの通知が飛んでくる。 @[youtube](https://youtu.be/98C1YE54XD8) ※この記事はobniz IoT コンテスト 2021投稿用です。 # 2. はじめに 皆さん、出先で「家の鍵、本当に閉めたか……?」となることはありませんか?僕はとてもよくあります。
出先で気になったが最後、その日はもう鍵のことしか考えられなくなりますよね。しかもこの疑問が頭をよぎるのは、ほぼ確実にもう家へ引き返せないタイミングです。
出先で気になったが最後、その日はもう鍵のことしか考えられなくなりますよね。しかもこの疑問が頭をよぎるのは、ほぼ確実にもう家へ引き返せないタイミングです。最悪ですね。
これは割と誰でもよくある現象みたいで、「カギ閉め忘れる なぜ」みたいなあほなワードで検索するだけでも結構悩んでる人が引っかかりますし、メカニズムを説明している記事も出てきました。 また、既に世の中には鍵の閉め忘れ防止グッズとして[ChecKEY](https://www.miwa-lock.co.jp/miwa_smartphone/tec/products/checkey2.html)や[Qrio Lock](https://qrio.me/smartlock/)などが売られています。
やはり僕なんかが考える問題というのは往々にして先人が解消してくれているわけです。あーよかった。
やはり僕なんかが考える問題というのは往々にして先人が解消してくれているわけです。あーよかった。この閉め忘れ防止グッズを買えばすべて解決するので記事にすることもありません。
### 我が家の規格に合っていないので使えない!!!!
・ ・ ・
**我が家の規格に合っていないので使えない!!!!**
というわけで、ドアの施錠状況を監視してスマホに通知してくれるシステムを構築していきたいと思います。 # 3. メイキング ## 3.1 システム構成 ざっとこんな感じのシステムにしたいと思います。 ![システム構成](https://camo.elchika.com/dfc6e396ca6c7b5d94a5cc2e49abeeebe9072686/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f34353662393834392d393136372d346564612d393531372d6135663838353165326432322f33346336363437392d316638322d343234622d396538352d343034643532656265326338/) 必要なものは下記です。 1. obniz Board 1Y(なんとコンテスト用に株式会社 obniz様が無償で提供してくれました。感謝)
1. 傾斜センサ(自分は[これ](https://www.amazon.co.jp/dp/B07SR9HQ5J/ref=cm_sw_r_tw_dp_B0QT5VF9SG6G43F8M1KJ?_encoding=UTF8&psc=1 )を使いました)
1. 振動スイッチ(自分は[これ](https://www.amazon.co.jp/dp/B07SR9HQ5J/ref=cm_sw_r_tw_dp_B0QT5VF9SG6G43F8M1KJ?_encoding=UTF8&psc=1 )を使いました)
登録する必要があるサービスは下記です。 1. obniz開発者コンソール 1. LINE notify 1. IFTTT ## 3.2 実装
まず傾斜センサはこんな感じで取り付けます。
今回はサムターンという内側から鍵を手回しできる部分の傾きを監視することで施錠状況を確認します。 ![今回監視する対象](https://camo.elchika.com/d496147d0446e9b276af3a30d2f40c9dcf8e3662/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f34353662393834392d393136372d346564612d393531372d6135663838353165326432322f39623439323763372d383230352d343865652d396131642d396131366564653464376563/)
我が家の場合このサムターンが開錠時に縦向き、施錠時に横向きになることが分かっているので、振動スイッチで開錠時=ON、施錠時=OFFとなるような回路を組むことにしました。 ちなみに振動スイッチとは、中に金属球が入っていて傾きに応じて導通と開放の2状態を遷移するスイッチです。今回の用途に使えそうで安かったので採用しましたが、振動スイッチの名の通り軽い振動でガンガン反応するので今回の用途では非常に使い勝手が悪かったです。
振動スイッチをこんな感じで配線します。 ![回路図](https://camo.elchika.com/47f4be02ca01aa2a449f3e04f7d6177bdc3a8e5c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f34353662393834392d393136372d346564612d393531372d6135663838353165326432322f35663862386161392d303931312d346438362d626539622d303366373831376233646630/)
完成品はこちら。雑ですね。 ![完成品](https://camo.elchika.com/df81de6a1595115985c5f9c36470de776b5d3bf9/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f34353662393834392d393136372d346564612d393531372d6135663838353165326432322f32336337643765362d383431652d343930612d623232642d326331313436646339363331/)
サムターンには直接振動スイッチが貼り付けられ、配線的に厳しかったobniz Boardは無残に吊るされています。まさかこんな世紀末な感じになるとは……。 ちなみにケーブルをしっかり固定しないとサムターンが回るたびに振動スイッチが揺れてスイッチがガンガン反応します。かなり感度がよいので最初故障かと思いました。 電源の供給方法はなんでもいいですが、ドアからコンセントまで配線すると邪魔なのでモバイルバッテリーも貼り付けて給電しています。 これで物理レイヤーの実装は完了です。 次はobnizのプログラムと通知システムの構築です。 obniz開発者コンソールに登録したらデバイスを登録しましょう。デバイスを登録したらアプリの管理から、 クラウド実行→デバイスがオンライン時に実行 を選択します。 次に下記アプリを登録します。 ```arduino:アプリ <html> <head> <meta charset="utf-8" /> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" /> <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css" /> <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js"></script> <script src="https://unpkg.com/obniz@3.x/obniz.js" crossorigin="anonymous" ></script> </head> <body> <div id="obniz-debug"></div> <script> // let tid = setTimeout(() => { // //HIGH -> LOW 立ちさがりを検知するまでスリープ // obniz.sleepIoTrigger(false); // }, 25000); var obniz = new Obniz("OBNIZ_ID_HERE"); // called on online obniz.onconnect = async function() { obniz.display.print("connect"); await obniz.wait(1000); var value = await obniz.io0.inputWait(); if(value) { obniz.display.print("lock"); await obniz.wait(1000); var url="https://maker.ifttt.com/trigger/EVENT_NAME/with/key/YOUR_KEY"; $.get(url, { }); obniz.sleepIoTrigger(false); } else { obniz.display.print("open"); await obniz.wait(1000); obniz.sleepIoTrigger(true); } // called while online. obniz.onloop = async function() { }; }; // called on offline obniz.onclose = async function() { }; </script> </body> </html> ``` このプログラムを書き込むと、鍵の施錠時に画面に"lock"や"open"と映ってはすぐさま画面が暗転するようになります。 下記のように動作するよう書かれています。 1. 振動センサが反応するとスリープを解除する。 1. 振動センサの値を確認して施錠状況を判定する。 1. 施錠されていたら鍵が閉まっている旨をLINEへ通知。鍵が開いていたら何もしない。 1. スリープする。 ただし、まだIFTTTになにも登録していないのでLINEへ通知などは飛ばせません。