takechi が 2024年09月20日15時24分34秒 に編集
初版
タイトルの変更
Key Master
タグの変更
RaspberryPi
サーボモーター
記事種類の変更
製作品
本文の変更
**1. 概要** LINE Messaging APIで特定のメッセージを送信すると、玄関の扉が施錠か開錠される 鍵の状態が変化するとカメラで鍵を撮影し施錠、開錠のメッセージとともに画像を返信 **2. 概要を示す図**   **3. アイデアの詳細** • 施錠したいとき…LINE Notifyで「施錠」や「鍵閉めて」などを送信する • 開錠したいとき…LINE Notifyで「開錠」や「鍵開けて」などを送信する • サーボモータで鍵の状態が変化するとカメラで撮影する • サーボモータにドア(扉)に取り付けやすくするためにカバー(ケース?)をつける • 粘着テープでドアに取り付ける **4. 必要となる部品** • Raspberry Pi 4 • サーボモータ(SG90) • サーボモータを固定するソケット(?) • サーボモータをドアに張り付けるための吸着テープ • Pi camera • LINE Messaging API **5. 参考文献** [LINEから「ただいま」と送れば、マンションのオートロックを開けてくれるシステムをRaspberry Piで作った](https://zenn.dev/yukitezuka/articles/1985fc12052e5a#python%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A3%85)