Pinus0079 が 2021年01月09日17時11分32秒 に編集
コメント無し
記事種類の変更
セットアップや使用方法
本文の変更
概要 ==== STM32CubeIDEのインストールエラーで少しハマったので、それの解決策をまとめました。 NSIS Error ==== これはインストール場所のパスに日本語フォントが含まれていることで起こるエラーです。このエラーが出た人はおそらくユーザー名が原因かと思われます。インストーラーをCドライブやDドライブに移して実行しましょう。 can't initialize plug-ins directory ==== これはインストール時に生成される一時フォルダのパスに、日本語フォントが含まれていることが原因です。詳しく書くと、windows環境変数のTEMP及びTMPの値が、デフォルトではユーザーファイル名を含むからです。したがってNSISエラーが起きた人は、このエラーも発生するかと思います。 解決策は環境変数のTEMP及びTMPの値を変更してあげることです。 コントロールパネル→システム→システムの詳細設定を開きます。  環境変数をクリックしTEMP、TMPの値を変更します。


自分はCドライブにtemp_sysというフォルダを作りそこに割り当てました。 参考文献 ==== - https://blog.goo.ne.jp/tyobi_10/e/ee27472cfa21d5d7e675af9c01b9d798 - https://dlna-paradise.blogspot.com/2012/06/origin-setup-error-cant-initialize.html