2024年 SPRESENSE™ 活用コンテスト
ローパワーでハイパフォーマンスなエッジコンピューティングを、あなたの手で活用してみませんか?
参加するボタンを押すと、参加規約に同意したものとみなします。
本コンテストは終了しました。今後もelchikaでは様々なコンテストを開催していきます。皆さまのご参加お待ちしております。
結果発表
受賞作品はこちら
最優秀賞
Amazonギフト券5万円分:各部門につき1名様《 ロボット部門 》
SLIMちゃんみっけ!
- ロボット部門
airpocket
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 早川知伸からのコメント
本年度のロボット部門は、非常にレベルが高く選定に非常に悩みました。その中で、本作品は、Spresenseの持つ小サイズ・省電力・HDRカメラ・エッジAIの特徴を生かしており、月面でのSORA-QがどのようにSLIMを撮影していたかを想像できる大変楽しい作品でした。これからも素晴らしい作品を期待しています!
《 IoT部門 》
【SPRESENSE2024】今年の恵方巻きの方向は?【サテライトコンパス】
- IoT部門
chrmlinux03
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 早川知伸からのコメント
IoT部門の作品も年々レベルが高くなっており、より実用に近い作品が増えてきました。大変感謝しております。その中で、Spresenseの特徴であるGNSSを使ってサテライトコンパスをLPWAで接続しながら実現するという発想も素晴らしいですし、実際、Fixしているところまでできている完成度も非常に高く最優秀賞とさせていただきました。毎年、様々な作品を多く投稿していただきありがとうございます。これからも楽しみにしています!
《 エンタメ部門 》
SPRESENSEと赤外線add onボードで作る魔法の杖(CYBER WAND)
- エンタメ部門
Fooping
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 早川知伸からのコメント
エンタメ部門も、より楽しい作品が多く楽しく見させていただきました。昨年の魔法の杖がさらにスマートに楽しみやすく進化しているもので、小サイズ・省電力・エッジAIが生かされた作品でした。200名以上のお子さんが楽しまれたとのことで、エンタメとしても素晴らしく同部門の最優秀賞に選ばせていただきました。
優秀賞
Amazonギフト券1万円分:各部門につき2名様《 ロボット部門 》
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社からのコメント
大変レベルの高い多くの作品の中で、受賞の両作品は非常に完成度も高く、実社会での活用のイメージが湧きやすいものとなっており、選ばせていただきました。今後のブラッシュアップや新作品なども期待しております!素晴らしい作品をありがとうございました。
《 IoT部門 》
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社からのコメント
IoTの作品は、より実用のイメージが湧きやすい素晴らしい作品が多かったです。中でも受賞の両作品は、実際のニーズに基づき課題解決を行っており、完成度も高くその後の発展も楽しみな作品でした。Spresenseによる課題解決のヒントになるような作品で非常に参考になるものだと感じました。
《 エンタメ部門 》
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社からのコメント
素晴らしいアイデアの作品が多く、本当に悩みました。その中で、受賞の両作品は非常に完成度も高く、さらなる進化のイメージが見えましたので選ばせていただきました。これから発売されるマルチIMUなどもありますので、是非、さらにブラッシュアップした作品を期待しております!また、完成した作品を楽しんでいるシーンも投稿していただけると嬉しいです。
クレスコ ELTRESアドオンボード優秀賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様SPRESENSEとELTRES通信でCO2濃度をマッピング
- IoT部門
kd_yuta
株式会社クレスコからのコメント
地球温暖化は深刻な問題であり、大気中のCO₂濃度の増加によって温暖化が進むとされていることから、エリアごとのCO₂濃度の可視化をすることによって認識しやすくしたシステムで、社会へ変化を訴えることで課題解決につなげようとするアイデアが評価できます。
クレスコ ELTRESアドオンボード特別賞
Amazonギフトカード 5千円分:1名様
スイッチサイエンス賞
スイッチサイエンスショッピングクーポン1万円分:1名様Spresense多機能目覚まし時計【時計+スピーカー+環境センサ】
- エンタメ部門
kasys
株式会社スイッチサイエンスからのコメント
Coming Soon
MT企画賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様SPRESENSEでマーカー位置姿勢計測装置の作成
- ロボット部門
dsj541kgh
株式会社MT企画 田辺充からのコメント
受賞おめでとうございます。受賞の理由は、マーカーで物体追跡をするところまでを実現しており、これを基本技術として様々なアプリ展開を進めて頂きたいからです。技術を用いて、私たちの生活をより豊かにするより良い未来を実現して欲しいと願っています。
ソニーミュージック賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様大正こンパクと (コンパクトな新しい電子大正琴)
- エンタメ部門
lipoyang
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 梶望からのコメント
SsprocLibを活用し、簡単に弾ける楽器としての完成度も高いことが選考理由です。
サンハヤト 優秀賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様Spresenseで出展ブースの人数カウントを試みる【Edge Impulse】
- IoT部門
verylowfreq
サンハヤト株式会社からのコメント
受賞、おめでとうございます。”人数をカウントする”ことは当社でも想定していましたが、カメラと同期させ精度を上げるところに、さらなる発展性を期待できる作品でした。実際の環境では試していないとのことですが、現状の問題点も整理されており、さらにブラッシュアップし完成品の発表を期待しています。
サンハヤト 特別賞
サンハヤト オンラインショップ 割引クーポン 3千円分:3名様サンハヤト株式会社からのコメント
どの作品も力作で、昨年より完成度が高いものが多くありました。その中で受賞された方々の作品およびアイデアが、当社が求めていた「ToFセンサーの利用拡大」に合致しました。当社としても大変参考になりました。
クレイン電子 Etherアドオンボード特別賞
Amazonギフトカード 5千円分:1名様HDRカメラでメーターからAI自動検針
- IoT部門
akino
株式会社クレイン電子からのコメント
前作、今回もまた大きな課題に挑戦し機構・HW・FW・SWすべて絡んだものに実直に取り組むパワーを感じました。W5500-Etherは本命システム用ではないものの、他課題への解決用ツールとして使う機転など関心いたしました。完成に向けて頑張ってください!
クレイン電子 BLEアドオンボード特別賞
Anker PowerWave 10 Stand:1名様UPCYCLE ~サイクリングをジェスチャー認識で安全にするシステム~
- IoT部門
mkv
株式会社クレイン電子からのコメント
将来性のある非常に興味深いプロダクトで着眼点が素晴らしいと思いました。自転車に限らず、昨今話題の小型モビリティへの導入にも期待できそうで心踊りました。BLEのCentral+Peripheral通信の実現しており作りこみのすごさから残された課題もきっと解決できること期待します。
クレイン電子BLEアドオンボード追加特別賞
【QUOカード1000円分 x3枚】:1名様Meetrip
- エンタメ部門
muratatakumi
株式会社クレイン電子からのコメント
全体が非常によく考えられていて、素晴らしいと思いました。作りたい”こと”があって、その実現に向けて作りたい”もの”が自然に生まれているスマートさに素晴らしさを感じました。そこに当社の製品を使っていただけたことに感謝です。贈らせていただく追加特別賞がチームの思い出になれば幸いです。
LoRa活用アイデア賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様SPRESENSEと振動解析による設備保全の最前線
- IoT部門
kd_yuta
株式会社クレアリンクテクノロジーからのコメント
Coming Soon
秋月賞
1万円分商品プレゼント(秋月 取扱いからお選びください):1名様大正こンパクと (コンパクトな新しい電子大正琴)
- エンタメ部門
lipoyang
株式会社秋月電子通商からのコメント
大正琴の機構を上手くSPRESENSEに置き換えているところ、I/Oからオーディオ出力などSPRESENSEの持つ機能を最大限活用しているところ、筐体の設計から加工までアイディアも完成度も素晴らしく、楽しい電子工作を実現されているため選定させていただきました。
レスターWi-Fi賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様SPRESENSEで自動走行ゴミ箱
- ロボット部門
v
株式会社レスター 大野仁からのコメント
着眼点と発想がとても良いと思います。また今後の展開にも期待が持てる作品だと思います。理想形にはまだ到達していないとのことですので、今後ブラッシュアップを重ねて次回の投稿に期待しております。
MEEQ賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様該当なし
kintone賞
kintoneのアパレルを含む、kintoneグッズの詰め合わせ:1名様該当なし サイボウズ株式会社からのコメント
kintoneを活用した作品がなかったため、kintone賞の選出は見送りました。過去にコンテストでは、kintoneが地図データ、センサーデータ、メディアデータの管理などに活用された事例もあります。今後のハッカソンでの新たな活用を期待しています。
JBAT Qanat Universe賞
Amazonギフトカード 1万円分:1名様SPRESENSEと振動解析による設備保全の最前線
- IoT部門
kd_yuta
JBアドバント・テクノロジー株式会社からのコメント
Coming Soon
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 太田義則より総評皆様からの多数の応募、たいへんありがとうございました。また受賞をされた皆様おめでとうございます。今年も、elchikaコンテストを開催できたこと、また多くの皆さんに参加いただけたこと、大変嬉しく思っております。今年は目を見張る作品が多数あり、各賞を選考される方々におきましては、どの作品を選ぶか非常に悩まれたと思います。これからも、ソニーのみならず協力各社様の最新技術や素材を皆様にお届けできるよう私共も努力をしてまいります。来年はどのような作品が出てくるのか、もう今から心がワクワクしています。