nyquist が 2021年05月14日01時31分56秒 に編集
初版
タイトルの変更
obnize+曲げセンサーでハンドグリップの回数を可視化した
タグの変更
obniz
本文の変更
概要 - ハンドグリッパーにセンサーを取り付けて,握った数をカウントする装置です. デモ動画 - 部品 - | 部品 | 型番 | |:---:|:---:| | obniz Board 1Y| [obniz Board 1Y](https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14930])| | 曲げセンサー|[SEN-10264](https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-05ZH)| |半固定ボリューム 100kΩ|[TSR-065-104-R](https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06066/)| |可変式ハンドグリップ|[3B4179](https://www.yodobashi.com/product/100000001003988691/)| 作り方 - obniz Board 1Yの5V出力→曲げセンサー→半固定抵抗→ 仕組み - 設計図 -  ソースコード - 