編集履歴一覧に戻る
chrmlinux03のアイコン画像

chrmlinux03 が 2025年01月30日17時09分14秒 に編集

初版

タイトルの変更

+

【SPRESENSE2024】3Dプリンターで長岡式マトリクススピーカー【夢のオーディオ体験】

タグの変更

+

長岡式

+

SPRESENSE

+

3Dプリンタ

+

mp3

+

Arduino

メイン画像の変更

メイン画像が設定されました

記事種類の変更

+

製作品

ライセンスの変更

+

(MIT) The MIT License

本文の変更

+

## はじめに ![キャプションを入力できます](https://camo.elchika.com/3d4c964b6f59b2027b3d1bf56f3c0a3d572de9b5/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f38373963346666332d323538612d346265632d383532352d366238346534333562316565/) 長年の夢だった、あの伝説のマトリックススピーカーを、3Dプリンターでついに実現! 想像をはるかに超える、 360度全方位に広がる驚異のサウンドを体験してください! ++本投稿では、長岡先生の傑作に敬意を払い、最先端の3Dプリンター技術と私の情熱を注ぎ込んだ一大プロジェクトの全貌を公開します。 従来比120%の解像度向上、クリアでパワフルな低音、まるでコンサートホールにいるかのような臨場感を実現した、唯一無二のオーディオ体験をあなたにお届けします。++ ### 準備から完成まで、魂を込めた製作の軌跡 ・ 厳選された材料とツール | 部品名 | 販売先 | 価格 | 御提供品 | |-|-|-|-| |[SPRESENSEメインボード](https://amzn.to/40xXYeM)|Amazon他|6,080円(税込)|〇| |[SPRESENSE拡張LTEボード](https://amzn.to/3PXkuZS)|Amazon他|1,1000円(税込)|〇| |4Ω系スピーカ|ダイソー|330円(税込)x数個|-| |M3L10ネジナットセット(スピーカ固定用)|どこでも|200円(税込)x数個|-| |M4L10ネジナットセット(ターミナル用)|どこでも|200円(税込)x数個|-| |[PAM8403(ステレオD級フィルタレスオーディオアンプ)](https://amzn.to/4jA3tT0)|Amazon他|595円(税込)|-| |適当なガラス瓶|ダイソー|110円(税込)x数個|-| |[業務用焼きそばソース](https://amzn.to/4hCI9KC)|Amazon他|750円(税込)|-| 液晶ディスプレイを購入したのですが、内蔵スピーカが付いて無くて 泣く泣くダイソーの300円スピーカを買ったのがきっかけ。 でも、もう300円スピーカは売ってない。 ・ 設計図の解析と3Dモデル化 ある程度の音楽(スピーカ)の知識はあるので あとは作りまくるだけですね 結局色々物資を購入することになるので 接続用ターミナルも自作しました ![自作ターミナルつまみ](https://camo.elchika.com/331f0f5d9763f53606797cdbccbaedf7b59bb854/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f66343161396561652d313563392d346631622d626162352d353432386633383237336164/) ![M4ナットセットを使ったターミナル](https://camo.elchika.com/7ff241851485c5da823a499b8686c0c9a1fc24f8/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f65613162666561342d333139322d346435632d386664652d346462333063643963666439/) ++[エンクロージャー詳細はこちら](https://elchika.com/article/b446992c-802c-4520-96e5-c8d48b07f21c/#h_%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%8B%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%EF%BC%9F)++ 今回はバスレフ機構を採用 ・ 試行錯誤を繰り返したプリント工程 もう フィラメントを何本使ったか分からないくらいですが 最終的に ダイソーのガラス瓶が良い音と言うのが分かりました また良い音を追求する為に 凄まじい数の印刷と組み立てを行いました ![5面ではなく底面のみジェネレータ搭載](https://camo.elchika.com/277b94b5f0776959cad1f2bda1f843b07ac4dd91/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f63613130333235642d313237332d343763302d613962362d633737663932623539366462/) 初期の作品 底面にゴムブッシュを採用 ![レジン型が良い音](https://camo.elchika.com/da8258bdd5bb279006fcc08d30f1fac5a769a539/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f35636161656435362d363330392d343431362d626235622d366366363936376265316236/) 意外な事にレジン型の丸が良い音がします ![配線用ゴムブッシュが良い音](https://camo.elchika.com/97cd0f57c4f9d9688aabbb38333c70a635b733ba/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f65363131663230332d326134612d346463362d386661322d323864653961633061313334/) 思い切って5面に搭載してみました ![筐体全部をジェネレータにする](https://camo.elchika.com/3800d78541b688f1ec481f57ab0f3fc489ae5b2c/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f66646664393666372d663063382d343935622d393539372d626130383266386261323865/) もしやと思って4面に薄いPETを使ってみましたがなかなかいい音 ・ 緻密な組み立てと調整 ダイソーがあったら入ってノギスの代わりにタバコの外箱で測定の毎日 意外と"指ではじく"と最終的な音が判るとかいう謎の特技を得ました。 ダイソーとかのガラス瓶は **1mm** くらい径が合わない事がありました なので実印刷する前に ![実印刷する前にスライスして篏合部分のみ](https://camo.elchika.com/149f91c9c3ddccffa8c8fdfbaeb8b78128c6e4bb/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f64653265643032622d316662332d343532372d613165652d383537363434386564346335/) 接続する輪の部分を試しに印刷すれば良いかも知れません。 ローマは一日にしてならずですね。 ![ターミナル群](https://camo.elchika.com/ce06b0583eaf2c1190c8159a690afd100d837d85/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f65353866313237392d333632332d343564652d393836382d373766343364613233663164/) ・ 感動の最終テスト いやぁ 音が鳴った時には感動でしたね [映像が入ります] ### 3Dプリンターだから実現できた、こだわりのポイント ・ 複雑な形状を精密に再現 ![バスレフポートは接着](https://camo.elchika.com/c5cac9886dfc4e5307bc76a95afce31802c206ad/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f64313938346439322d616238302d343766312d383437662d326566363937663061363461/) ・ 理想的な音響空間を設計 お好きな配置でどうぞ #### ステレオスピーカ結線図 ![ステレオスピーカ](https://camo.elchika.com/5b7651a32b33dca8749988ffb0da1a154f81b289/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f34366165616238612d636563302d343632392d396331332d373439343635663238633364/) #### ハーフマトリクススピーカ結線図 ![ハーフマトリクス](https://camo.elchika.com/fa2254416a76a288d1968625cff7c7e69b7c66be/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f64633065313730632d663232662d343339342d393162372d643762366230653432373133/) #### フルマトリクススピーカー結線図 ![フルマトリクス](https://camo.elchika.com/31e5fe5dab3c11d596fb55a6dd18035c9873a3a0/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f38306665346562642d636334382d343631642d623035622d323634313761643034383064/) ### MP3制御にSpresenseを採用! ![拡張LTE基板が良い](https://camo.elchika.com/db7fd40bc8c1d38953f57f9c83fa4be7211d6329/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f64613437353266332d663762652d343364612d616236662d383833656464643031383065/) ![拡張ピンを増設し6PINへ](https://camo.elchika.com/3d801dfb4e2eb01266f547932e1a9d294b0179eb/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f30636165396262322d656463302d346533342d386535302d393938333832313665666362/) ![PAM8403がよく飛ぶのでコネクタ付け](https://camo.elchika.com/79f42bab32fca0e8b6b1facafdab2b46488602ea/687474703a2f2f73746f726167652e676f6f676c65617069732e636f6d2f656c6368696b612f76312f757365722f38373864346139632d633739622d343839652d383830322d6137626538616332663037302f33613434663537642d656365622d343966372d626336392d316464663734626461363036/) 今回のプロジェクトでは、MP3制御にソニー製のIoT向けマイコンボード「Spresense」を採用しました。Spresenseは、低消費電力、高処理能力、豊富なオーディオ機能を備えており、高音質かつ多機能なMP3プレーヤーを実現するのに最適なプラットフォームです。 SpresenseのAudioライブラリを使用することで、MP3の再生、停止、音量調整などを簡単に実装できました。また、マルチコアCPUを活用することで、MP3デコードと同時に他の処理を実行することができ、より高度な機能を実現できる可能性を秘めています。 ++[自作オーディオライブラリはこちら](https://elchika.com/article/b446992c-802c-4520-96e5-c8d48b07f21c/#h_%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA)++ ### プロジェクトを通して得たもの、そして未来へ ・ 音響設計の奥深さへの理解 ・ 3Dプリンターの可能性を再認識 ・ Spresenseの可能性 ・ 今後の展望:さらなる進化を目指して ### 高画質・高音質の動画と写真で、臨場感を体験! 製作過程を記録した高解像度写真と、完成品の迫力のサウンドを収めた動画を多数掲載しています。ぜひご覧ください!