アナログ回路に興味があります。 Twitterやってます。@electrotelecast
Z80 CTCとSIO用の拡張ボードの作成
Z80 PIOの割り込み使用時は割り込みモードとリセット回路に注意
Z80 CPUをPICマイコンで動かしてLチカしてみた
MSGEQ7の使用方法と応用可能性を探ってみた
ホワイトノイズで秋月ヘッドホンアンプ基板の性能測定をしてみた。
続・MAX232を正負電源に使用できるか
MAX232を正負電源に使用できるか
PIC16F84Aを用いた連結型時計(Cascade Clock)の製作
PLLシンセサイザ基板の制作
NE555で可変電圧出力の降圧DC/DCコンバータを作ってみた
shige1999
rocky
Perlman07
メーカー勤務のアナログ屋です。
mipsparc
7of9
ディスクリートヘッドホンアンプの製作
エミッタ接地回路の入力抵抗
Nゲージ用ATS作ってみた
オペアンプ内蔵PICマイコンでCCCV充電器を作った!
リレー80個とESP8266を使ってニキシー管時計を作った