本業はプログラマですが、昔から電子工作は趣味でやってます。初めてのプログラミング言語はPICアセンブラです。 モジュールを買ってきて組み合わせるだけでなく、部品の動作原理をきちんと理解して回路を設計することに楽しさを感じます。 2021年より「uchanの電子工作ラボ」という施設を運営しています。はんだごてや測定器が使えます。 https://uchan.net/lab/ 2021年3月22日に「ゼロからのOS自作入門」を出版しました。Amazon→ https://amzn.to/2NP3FUj
KiCadでプリント基板:ALLPCB向けガーバー設定ではX2拡張をオフにしよう
MPLAB X IDEのプロジェクトでバージョン管理に追加すべきファイル
LED抵抗計算機
ステッピングモーターのインピーダンスと消費電力を測ってみた
Gowin IDEのバージョンによるUART Master IPの挙動の違い
FPGAの論理演算は遅延するらしい
オペアンプを用いたバンドパスフィルタの特性を計算で求める
オペアンプを用いたバンドパスフィルタの動作を理解する
導電スポンジの抵抗値を測ってみた
タクタイルスイッチのチャタリングを検証